-
2023/11/01
-
2023/10/17
-
2023/06/24
選べる4つの
黄金比
-
アレルギー表示・原材料
-
アレルギー表示・原材料
-
アレルギー表示・原材料
-
アレルギー表示・原材料
このラーメンには、
おいしさの
三原則がある。
-
70°c以上を保てる調理法
袋麺や冷凍即席麺など、家で食べるラーメンの最大の弱点。それは、スープの熱さが足りないことでした。これまでのラーメンは、麺とスープを別々につくる調理法なので、あらかじめお湯でゆでた麺がスープを冷ましていたのです。当製品は、麺そのものを「スープでゆでる」調理法を採用。室温25°Cの想定で、15分間は70°Cの温度が保てる設計※なので、食べ終わるまでずっと熱々のまま。ラーメンとは本来、「熱ければ熱いほどおいしく感じる」食べものなのです。
※当社所定の条件下で実測
-
ラーメンの味を決める最適pHペーハー
pHとは「水素イオン指数」のことで、その液体が酸性・中性・アルカリ性のどこに分類されるかを表す尺度です。ラーメンの麺はアルカリ性で、スープは酸性。これらが合わさって、ラーメンの味が決まります。当製品は麺をスープでゆでる調理の過程や、食べ始めから終わりまでの時間を想定した上で麺を開発。麺の成分が溶け出すことを逆算して、アルカリ性の麺と酸性のスープが混ざり合って中和しながら、ラーメン全体の味として最も完成度が高くなるように設計しました。
-
濃度と満足度を計算した原材料
当製品は、流通に手間のかかる冷凍だから実現できた3倍希釈スープを採用。それに比べ、一般的なラーメンは、流通させやすい冷蔵や常温による5〜10倍に希釈した濃縮スープで、味がとても薄められています。だから、濃厚さが違います。また、麺は数千種類の小麦粉の中から厳選し、スープとの相性がよく、歯切れの良い特製生麺を使用。だから、満足感が違います。コスト、流通、保存方法…。開発における言い訳をすべてなくしたら、家で食べるラーメンの最終形が完成しました。
作り方は
麺をスープでゆでるだけ。
鍋ひとつで簡単です。
-
スープを沸騰させる
スープに水(360ml)を加え、沸騰。
-
スープで麺をゆでる
麺を投入し、30秒動かさずに待つ。
その後はほぐして、中火でゆでれば完成。※醤油は3分、豚骨は2分、味噌は4分30秒
ご購入は直売店で
秋葉原の名店
麺処 ほん田様
からのコメント
お店の味をご家庭で再現するラーメンは色々ありますが、このラーメンは根本的に違う。スープで麺をゆでる画期的な作り方。それが生み出すアツアツのスープと歯切れの良い麺との調和。まさにシンプル・イズ・ベスト。名前に「科学」とありますが、おいしさへのあくなき追求とこだわりを感じます。ラーメンが好きな人に食べてもらいたい一杯ですね。